1. QQキッズ
  2. お役立ち記事
  3. 【今月の英単語】1月にまつわる英単語一覧

【今月の英単語】1月にまつわる英単語一覧

【今月の英単語】1月にまつわる英単語一覧
カテゴリー
英語コラム

1月は新年を迎える特別な月ですね。

「新しい年」を迎えると、気持ちが新たになるから不思議です。

今回のこの記事は、毎月お届けする「今月の英単語シリーズ」の第5回目です。

1月に関連した英語や雑学を紹介していきます。

【1月】を英語で表す

1月:January (ジャニュアリー)

「1月」は英語でJanuaryです。
1月は新しい年の始まりです。

ローマ神話には、物事の始まりと終わりをつかさどる、前後にふたつの顔を持つJanus(ヤヌス)という神様がいます。

新年の始まりであるJanuaryはこの神さまの名前Janusが由来です。
「月」が固有名詞なのは、神様の名前が由来だからとも言われています。

【1月】の星座を英語で表す

やぎ座(12/22-1/19)
Capricorn(カプリコーン) 

みずがめ座(1/20-2/18)
Aquarius(アクエリアス)

luckは「運」という意味の名詞です。
luckyは「運の良い、幸運な」という形容詞です。

今月はlucky(形容詞)を使った単語を紹介します。

luckyを使った単語

  • a lucky day(ラッキーデイ)運の良い日
  • a lucky item(ラッキーアイテム)幸運な品物
  • your lucky color(ユアーラッキーカラー)あなたの幸運な色

luckyを使った例文

  • I am lucky today.
    (今日は運が良いです)
  • Your lucky items are accessories.
    (あなたのラッキーアイテムはアクセサリーです)
  • Your lucky color today is blue.
    (今日のあなたのラッキーカラーは青です)

【冬】の旬の食べ物を英語で表す

いちご:strawberry(ストロウ ベリー)
カブ:turnip(トァーニップ)
フグ:pufferfish(パファフィッシュ)

いちご [ strawberry ]

「いちご」は春の果物というイメージがありますね。
春にいちご狩りを楽しむことが多いでしょう。

でも実は、寒い冬の苺が一番甘くて美味しいそうです。
気温が低いため成長が遅くなり、その間じっくりと甘さを蓄えているからです。

苺の英語はstrawberry (ストロウ ベリー)

  • straw:麦わら
  • berry:小さな粒の果実

という意味です。

「苺の栽培に麦わらを敷いていたからstrawberryと呼ばれるようになった」という一説があります。

カブ [ turnip ] 

冬は根菜が美味しい季節です。

根菜は栄養価が高くミネラルが豊富なので、体力が低下しがちな冬には欠かせない野菜です。
中でも、カブは身体を温めてくれる効果があります。

冬にこそ積極的に取り入れたい食材です。

有名な物語、「大きなカブ」は英語で、“The Gigantic Turnip”(ザ ジャイガンティック トァーニップ)といいます。

フグ [ pufferfish ]

日本ではフグを食べる食文化がありますが、ヨーロッパをはじめ、海外の多くの国ではフグを食べることが禁止されています。

日本では、フグの毒を取り除く適切な技術をもつ職人さんのおかげで、安心して食すことができます。
海外の方に「フグを食べる」というと、驚かれるかもしれません。

フグを英語でpuffer / pufferfishといいます。

puffには「プカプカ吹かす」という意味があります。

その他にも、

  • globefish(グローブフィッシュ)球体、地球儀
  • blowfish(ブロウフィッシュ)吹く
  • swellfish(スウェルフィッシュ)膨れる

といった言い方があります。
これらも、まんまるに膨らんだフグをイメージする単語ですね。

【1月】のイベントを英語で表す

正月
New Year(ニューイヤー)

七草の日
festival of seven herbs(フェスティバル オブ セブンハーブズ)

成人の日
Coming-of-Age day(カミング オブ エイジ デイ)

 

正月 [ New Year ]

正月とは1年の最初の月「1月」の事です。
3が日は、家族そろって新年のお祝いをしますね。

日本にとってのお正月は「年神様」をお迎えし、「繫栄と五穀豊穣」をお祈りする特別行事です。
日本独自の文化なので、英語で説明するのは少し難しいですね。

説明の一例を紹介してみます。

日本独特の伝統行事を英語で説明してみましょう

  • 初詣
    visiting shrines and temples in the early morning of January 1st to pray for luck.
    (幸運を祈る為に1月1日の早朝に神社やお寺を訪れること)
  • おみくじ
    a piece of paper that an oracle is written
    (神託が書かれた紙)
  • お年玉
    New Year’s money gift
  • 年賀状
    New Year’s cards
  • 書き初め
    New Year’s calligraphy writing with a brush and ink 
    (筆と墨を使った新年の書道)
  • おせち料理
    traditional New Year’s dishes
    (伝統的なお正月料理)
  • 雑煮
    Japanese New Year’s soup with rice cakes
  • 凧揚げ
    flying kites / kite-flying

海外の方や、外国の先生に説明してみてくださいね。

七草の日(人日の節句)[ festival of seven herbs ]

1月7日 [ January 7th ] は七草の日(人日の節句)です。
早春に獲れる「7種類」の野草の入ったお粥を食べて、1年の無病息災を祝う行事です。

お粥を英語で、rice porridge(ライス ポリッジ)と言います。

七草粥は日本の伝統的な食べ物なので、英語で説明する時は、

rice porridge with the seven herbs of spring.

のように、説明するとよいでしょう。

会話例

Nanakusa-gayu is a rice porridge with seven herbs of spring, 
which is eaten on the morning of January 7th.
(七草粥とは、1月7日の朝に食べられる、7種類の春の野草が入ったお粥です。)

英語での七草 / seven herbs(セブンハーブズ)

  • セリ:water dropwort
  • ナズナ:shepherd’s purse
  • ゴギョウ:cudweed
  • ハコベラ:chick weed
  • ホトケノザ:henbit
  • スズナ:turnip
  • スズシロ:daikon radish

スズナはカブ、スズシロは大根のことです。

成人の日 [ Coming-of-Age day ]

1月の第2月曜日 [ the second Monday in January ] は成人の日です。
各自治体により成人式が催され、新成人のお祝いをするのが習わしです。

晴れ着や袴、スーツなどに身を包んだ新成人は、とても華やかですね。

明治時代より続いていた、「20歳成人」という定義が、2022年(令和4年)4月1日の民法改正によって「18歳成年」となりました。

成人式は「20歳対象」としている自治体がほとんどです。

  • 成人式はComing-of-Age ceremony
  • 新成人は、new adult

といいます。

まとめ

1月にまつわる雑学と英単語をご紹介しました。

2023年はうさぎ年です。
うさぎ年は、その飛び跳ねる姿から、「飛躍」「向上」の年と言われています。

今までの努力が、実を結ぶ年になりそうです。

What is your New Year’s resolution?
(あなたの新年の抱負は何ですか?)

無料レッスンを受けよう※2回の無料チケットは2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象です。

関連記事

英会話レッスンを無料体験する