【中学生向け】おすすめ英語学習アプリまとめ

中学生になると、英語の学習内容が一気に難しくなり、つまずきを感じるお子さまも少なくありません。
単語の暗記や文法の勉強が中心になるため、「英語が苦手」「どうしても楽しめない」と感じているお子さまも多いのではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、英語学習アプリです。
アプリなら、教科書や単調な問題集と違い、ゲーム感覚で楽しく学べる仕組みが豊富に用意されています。
また、学んだ単語やフレーズをその場でアウトプットする機能が充実しているため、英語が得意な子から苦手な子まで、自分のペースで学習を進められます。
この記事では、中学生向けにおすすめの英語学習アプリを12個厳選しました。
それぞれの特徴や使い方もわかりやすくご紹介しています。
忙しい部活や課題の合間でも取り組みやすいアプリばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。
【中学生向け】おすすめ英語学習アプリまとめ12選
ここでは、中学生向けのおすすめのアプリを特徴や使い方とともに詳しくご紹介します。
英語アプリなら、スキマ時間を活用しつつ、リスニングやスピーキングの練習ができ、ゲーム感覚で学べるものも豊富です。
日々の学習に取り入れることで、英語力の向上を目指しましょう。
Duolingo(デュオリンゴ)無料
【特徴】
- 自然な発音の音声を活用し、リスニングスキルを効率的に鍛えられる
- 短時間で取り組めるミニレッスンが用意されている
- 繰り返し学ぶ形式の問題設定で、実際に使える力へと結びつける
- 語彙の並べ替えを通じて、アウトプット能力を効果的に伸ばせる!
- 文法を感覚的に捉えられる工夫が施されており、理解を深めやすい構成になっている
Duolingoは、英語が苦手な初心者にもおすすめな学習アプリです。
特に「単語や文法の基礎からもう一度始めたいけれど、単語帳で勉強するのは苦手」という方におすすめです。
このアプリは、短時間で完了できるミニレッスンが充実しており、ゲーム感覚で進められるため、英語学習に抵抗がある方でも気軽に始められます。
また、学習進度に応じて次の課題が提示される仕組みなので、自然にステップアップが可能です。
リスニングやスピーキングも同時に強化できるので、実践的な英語力がバランスよく身につきます。
項目 | 無料版 | 有料版(Duolingo Plus) |
料金 | 無料 | 月額料金あり(地域による) |
広告表示 | あり | 広告なし |
ライフ | 制限あり(間違えると減少) | 無制限 |
オフライン利用 | 不可 | 可能 |
実力診断テスト | 利用不可 | 利用可能 |
友達招待特典 | なし | 1回の招待で1週間無料利用が可能 (回数制限なし) |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
AI英会話スピークバディ
【特徴】
- リアルなAIを相手に、実践的な英会話を練習できる
- ユーザーのレベルや目標に合わせた学習プランを自動生成
- AIが発音やイントネーションを分析し、改善点を提供
- 日常英会話からビジネス英語まで、幅広いシチュエーションに対応
- ゲーム感覚で学べる仕組みや、短時間で終わるレッスンで無理なく続けられる
- インターネットがなくても利用可能で、いつでも学習が可能
- 学習進捗を可視化し、モチベーションを保ちながら学習を進められる
AI英会話アプリ「スピークバディ」は、感情豊かなAIキャラクターとの対話を通じて、楽しく実践的な英語を学べるアプリです。
各コースには物語が組み込まれており、ストーリーを楽しみながら自然に英会話スキルが向上します。
最初にレベルチェックを行うことで、自分に合った学習プランが提案されるため、英語が初めてでも安心して始められますよ。
発音や文法のフィードバックを受けながら、何度でも練習できる仕組みが使える表現を増やします。
科学的な学習理論と最新技術を組み合わせた設計で、短時間でも効率的に学習できるのが特徴です。
プラン | 月額料金 | 合計料金 |
1カ月プラン | ¥3,300 | ¥3,300 |
6カ月プラン | ¥2,967 | ¥17,800 |
12カ月プラン | ¥1,983 | ¥23,800 |
※初めて利用する場合は、全機能を試せる無料体験も用意されています。
自分に合ったプランを選んで、英会話の練習をスタートしましょう!
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
早打ち英文法
【特徴】
- 中学・高校で学ぶ英文法をゲーム感覚で学習できる無料アプリ
- 風船を割って正しい語順で英文を作る「整序英作」など、多彩な問題形式を収録
- 各文法項目に5つの例文を用意!反復学習を通じて文法を自然に習得できる
- ネイティブ発音付きで、リスニング力の向上もサポート
- 詳細な解説付きで、つまずきやすいポイントを丁寧に確認可能
「早打ち英文法」は、中学・高校の英文法をゲーム感覚で楽しく学べるアプリです。
特徴的な「整序英作文」では、英単語を選んで正しい語順で英文を作成。
風船が割れる音や西部劇風の演出が爽快感を与え、退屈さを感じさせません。
「空所補充」の問題形式では、文法の解説付きで理解を深めることができ、音声機能でリスニング力も強化できます。
文法項目は中学・高校で学ぶ内容を網羅し、簡単な問題を繰り返し解くことで、パターンプラクティスの効果を実感できますよ。
プラン | 料金 |
基本機能利用 | 完全無料 |
広告非表示オプション | ¥800 一回払い |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
NHKゴガク 語学講座
【特徴】
- NHKの語学講座を、過去1週間分まで無料で聞ける
- 英語や中国語など、いろいろな言語を学べる
- レベルは初心者から上級者まで対応
- 単語練習や発音確認など、便利な機能がたくさんある
- 勉強の進み具合を記録して確認できる
- 毎日の学習を続けやすいタイマー機能付き
NHKゴガクアプリは、NHKラジオ第2の語学講座を無料で聴ける便利なアプリです。
1回10〜15分の短い講座で、隙間時間を活用して効率的に学べます。
「中学生の基礎英語 レベル1」など初心者向けの講座は、ストーリー仕立てで楽しく文法や単語を身につけられるので、英語が苦手な方にもぴったりです。
また、録音機能を使えば、自分の発音をお手本と比較して練習できるため、話す力をしっかり伸ばせます。
テキスト(500〜700円程度)を併用すればさらに効果的!
音声を中心とした学習スタイルで、リスニング力やスピーキング力を自然に高められるのがこのアプリの魅力です。
項目 | 料金 |
アプリ利用料金 | 無料 |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
Try IT(トライイット)
【特徴】
- 中学生から高校生まで、4,000本以上の授業動画が無料で見られる
- 1回の授業は約15分!短い時間でも効率よく勉強できる
- 学校の教科書に沿った内容でテスト対策や復習にぴったり
- スマホやタブレット・PCでいつでもどこでも学習可能
- 勉強した時間や進み具合が確認できて、やる気が続きやすい
- 質問対応などのサポートを受けられる有料プランも利用可能
「Try IT」は、予備校の先生が教えるわかりやすい授業を無料で受けられる映像授業サービスアプリです。
内容は「定期テスト対策」や「基礎の復習」に役立つもので、学校の授業についていきたい人や、しっかり基礎を固めたい中学生におすすめです。
ただし、全員が同じ授業を受ける仕組みなので、特別に難しい問題や受験レベルの内容は含まれていません。
授業はとても丁寧で、分かりやすいと評判なので、英語や数学が苦手な人でも安心して学べます。
学校の予習や復習にぴったりのサービスです。
項目 | 料金 | 特徴 |
授業動画視聴 | 無料 | すべての授業動画が永久無料で利用可能 |
質問・添削サービス | 1回500円 | プロ講師に質問や添削を依頼できる有料オプション |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
基礎から学ぶ瞬間英作文・文法
【特徴】
- 文法項目ごとに学べるため、基礎からしっかり学習可能
- 1,000問以上の豊富な問題を収録し、日々問題が追加される
- タップ式と直接入力式の2種類の解答方式で多様な学習スタイルに対応
- 各問題にヒントと詳細な解説が付いており、理解を深めながら進められる
- ネイティブの発音機能で、スピーキング力の向上もサポート
- 学習時間や進捗を記録し、成績を管理できる機能が搭載
- 初級から中級まで対応した練習モードやタイムトライアルモードがある
「基礎から学ぶ瞬間英作文・文法」は、中学生向けの英語学習アプリです。
小・中学レベルの文法や語法を使った例文で、基礎からしっかり練習できます。
問題にはヒントや解説がついているので、分からなくても安心です。
ネイティブ音声を聞いて発音を練習することで、スピーキング力も伸ばせます。
練習を終えたら、ヒントなしのテストモードで実力を試すことが可能です。
学習の記録や進捗も確認でき、目標に向けて計画的に進められます。
高校レベルの問題や熟語学習、タイムトライアルなど、多彩なモードも搭載しています。
予習や復習、繰り返し練習をしたい中学生にぴったりのアプリですよ!
項目 | 料金 | 特徴 |
基本機能利用 | 無料 | 文法や語法の基礎学習が可能 |
文法語法辞書 | 190円 | 文法や語法を詳細に学べる追加機能 |
広告非表示オプション | 280円 | 広告を非表示にして快適に利用可能 |
追加問題集 | 380円 | 学習範囲を広げるための追加コンテンツ |
スペルで覚える英単語シリーズ
【特徴】
- 単語のスペルと発音をセットで学び、発音も自然と覚えられる
- 繰り返し練習することで、テストや日常で使える単語がしっかり身につく
- 中学レベルから難しい単語まで、自分のペースで進められる
- 学校の授業やテストでよく出る実用的な単語がたくさん収録されている
- スペルを楽しく覚えられる工夫がされており、英単語が得意になる
「スペルで覚える英単語シリーズ」は、英単語暗記アプリです。
スペルがあやふやになりやすい単語も、発音機能を使って読み方と一緒に覚えられるので安心です。
friendやlibraryなど、中学1年生で習う単語をしっかりマスターできる設計になっています。
好成績を取ると王冠がもらえる仕組みで、全問正解すれば金の王冠をコンプリート可能です。
また、制限時間付きの問題形式でゲーム感覚で楽しめるため、飽きずに学習が続けられます。
英単語を楽しく、効率よく覚えたい中学生におすすめです!
項目 | 料金 |
アプリ利用料金 | 無料 |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
mikan(ミカン)
【特徴】
- 中学英語、大学受験、TOEIC、TOEFLなど目的別の15のコース
- 収録された英単語にはネイティブ発音が付いており、リスニングや発音練習に役立つ
- 4択形式で日本語訳を選ぶシンプルな学習方法でゲーム感覚で楽しく進められる
- 単語の定着度を「完ぺき」「ほぼ覚えた」「うろ覚え」「苦手」の4段階で評価!苦手な単語を重点的に復習できる
「mikan」は、ゲーム感覚で英単語を覚えられるのが特徴です。
「覚える→テスト→復習」を高速で繰り返し、効率的に学習できます。
30秒以内に10問解答するスピード感や、正しい発音を聞きながら学べるリスニング機能も備えています。
また、「ランクアップ機能」で学習の進捗が分かり、達成感を得られる仕組みがモチベーションを維持します。
操作はシンプルで、インストール後すぐに始められるほか、TOEICや大学受験、中学レベルの単語など幅広い教材が無料で利用可能です。
スキマ時間を使って楽しく効率的に英単語を覚えたい中学生におすすめのアプリです。
プラン | 月額料金 | 特徴 |
無料プラン | 無料 | 英単語学習に特化、33冊の単語・熟語教材が利用可能 |
Liteプラン | 1,000円 | 全ての単語教材と学習機能が無制限で利用可能 |
800円/月(6ヶ月) | 6ヶ月プランでの1ヶ月あたりの料金 | |
600円/月(年間) | 年間プランでの1ヶ月あたりの料金 | |
Premiumプラン | 1,800円 | Liteプランの機能に加え、リスニングやリーディング教材も利用可能 |
1,500円/月(6ヶ月) | 6ヶ月プランでの1ヶ月あたりの料金 | |
1,000円/月(年間) | 年間プランでの1ヶ月あたりの料金 |
HAMARU(ハマル)
【特徴】
- 英単語学習をゲーム感覚で楽しめるアプリ
- 美しいグラフィックと心地よいBGMが学習意欲を高める
- 中学・高校レベルからTOEIC対策まで幅広いレベルに対応
- テンポよく意味を選ぶ「リーディング」モードと、英単語を入力する「ライティング」モードを搭載
- 復習機能やステージクリア型の構成で継続的な学習をサポート
「HAMARU」は、ゲーム感覚で楽しく英単語を覚えられる新感覚のアプリです。
美しいグラフィックと癒し効果のあるヒーリング音楽を組み合わせ、リラックスしながら学習が進められます。
英単語の意味を選ぶ「リーディングモード」や、日本語の意味からアルファベットを並べて単語を作る「単語のスペルモード」など、多彩なモードを搭載しています。
難易度は中学レベルからTOEICレベルまで選択可能です。
ステージクリア型の仕組みにより、楽しく繰り返し学習ができますよ。
タップ時の演出やテンポの良さが心地よく、つい夢中になって取り組めるのも魅力!ゲーム感覚で英単語を覚えたい方にぴったりのアプリです。
プラン名 | 料金(税込) | 特典内容 |
無料プラン | 無料 | 基本機能の利用が可能 |
30日コース | 月額980円 | 広告非表示・オフライン利用・試験無制限など |
365日コース | 年額9,700円 | 広告非表示・オフライン利用・試験無制限など |
永久コース | 29,400円 | 広告非表示・オフライン利用・試験無制限など |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
AIえいご-マグナとふしぎの少女
【特徴】
- AI技術を活用した英語学習アプリ
- 3Dアニメーションの物語を通じて楽しく学習可能
- AIキャラクター「レイちゃん」との英会話練習ができる
- 発音チェック機能でスピーキング力を向上
- 習熟度に応じてAIが出題の難易度を調整
- 英単語やフレーズの学習コンテンツが豊富
「AIえいご-マグナとふしぎの少女」は、楽しく英語を学びたい中学生におすすめのアプリです。
AIキャラクター「レイちゃん」と英会話を練習したり、クイズ形式で英単語を覚えたりできるので、ゲーム感覚で飽きずに続けられます。3Dアニメーションの物語を楽しみながら、映像と音声をヒントに内容を理解する力も身につきます。
「聞く」「話す」力を自然に伸ばせ
る設計で、勉強が苦手な人でも楽しんで学べるのが魅力です。
しかも無料で利用できるので、気軽に試してみることができますよ!
項目 | 料金 |
アプリ利用料金 | 無料 |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
みんなの英単語帳
【特徴】
- 自分で単語帳を作成し、英単語を効率的に学習できる
- 他のユーザーが作成した単語帳を利用でき、幅広いレベルや目的に対応
- 4択問題や入力問題など、出題形式を選択可能
- 出題順序やスピードの調整ができ、自分に合った学習が可能
- 発音確認機能があり、リスニングや発音練習にも役立つ
- 課題機能で苦手な単語の復習やテスト対策ができる
「みんなの英単語帳」は、中学生が自分に合った学習を進められる便利なアプリです。
単語帳を作る際は、単語と意味を入力するだけの簡単な操作で作成できます。
また、他のユーザーが作った「夏休み明けテスト対策」や「期末テスト用」など、目的別の単語帳を活用できる点が特徴です。
出題形式やスピード、音声読み上げ機能を自由にカスタマイズできるため、テスト勉強や予習・復習にぴったりですよ!
シンプルな操作性でスキマ時間を活用しながら、効率よく英単語を覚えられるのでおすすめです。
項目 | 料金 |
アプリ利用料金 | 無料 |
AGO Phonics Sound Pad(エイゴ フォニックス サウンド パッド)
【特徴】
- フォニックス学習に特化したアプリで、発音とスペルの関係を学べる
- 初心者から上級者まで対応した4つのレベルで段階的に学習可能
- 各アルファベットの基本的な音声を確認でき、発音の基礎を習得できる
- 文字の組み合わせによる発音も学べ、新しい単語の読み方を予測する力を養える
- シンプルな操作性と視覚的なデザイン!子どもから大人まで楽しく使える
- 音声を聞きながら学習できるため、リスニングスキルの向上にも効果的
「AGO Phonics Sound Pad」は、中学生にぴったりのフォニックス学習アプリです。
発音を聞きながら、英語のつづりと発音のルールを効率よく学べる仕組みになっています。
アルファベットの基本から、ighやdgeといった少し難しいつづりまで幅広く対応しており、使われる単語も日常で役立つ基礎的なものが多いのが特徴です。
広告がなく、操作もシンプルなので、タップするだけで発音を確認でき、誰でも簡単に使えます。
iPhoneとAndroidの両方に対応しており、リスニング力や発音を強化したい方にとてもおすすめです。
項目 | 料金 |
アプリ利用料金 | 無料(アプリ内課金有り) |
App Storeからダウンロード
GooglePlayからダウンロード
まとめ
英語の勉強は、楽しく取り組むことで成果がぐんと伸びます。
嫌々勉強していると進みが遅くなり、覚えた内容もなかなか定着しません。
ゲーム感覚で楽しめるアプリを活用すると、飽きずに続けられて、自然と進捗も早くなりますよ。
スキマ時間を活用してリスニングやスピーキングに取り組むことで、英語の「聞く」「話す」力が無理なく身につけられるでしょう。
ぜひ、お気に入りの英語アプリを見つけてみてくださいね!