1. QQキッズ
  2. QQキッズの口コミ
みんなの体験談

QQキッズ
オンライン英会話の口コミ

QQキッズでオンライン英会話を
受講した保護者やお子さまの生の声

「海外に行きたいと意欲的に!」

「海外に行きたいと意欲的に!」

大峰 柚稀ちゃん(6歳)

()

元々、旦那がオンライン英会話を利用しており、その影響で英語に興味がでたようでした。

まだ4回しかレッスンを受けていないので、先生と意思疎通ができる段階ではないですが、海外に行きたいと常に言っており、とても意欲的に取り組んでいます。

何より、先生たちがジェスチャーなどを交え、楽しく授業を受けられるように工夫してくれるので25分があっという間に過ぎています。

レッスンの後は「楽しい!」 と毎回伝えてくれています。

私がうっかり使う英単語など、発音を直されることが多くなりました。

「トロフィーがもらえる機能に興奮」

「トロフィーがもらえる機能に興奮」

小林 稜空くん(5歳)

()

通園型の英会話に通っていましたが、値段が高いわりに効果が感じられず、息子はアルファベットが言える程度の英語力しかありませんでした。

QQキッズでは、最初の無料体験でトロフィーを貰えるシステムに非常にテンションが上がっていて、楽しそうだったので入会を決めました。

体験レッスンの時はアルファベットがメインだったため簡単で喜んでいたのですが、実際に受講を始めた際、一番簡単なSmartKids Pre-Starterでも子供にとっては難しかったようで、アルファベットから始めるような更に簡単なレッスンもあると良いなと思いました。

※現在はさらに初心者向けの新カリキュラムEnglish for Little Onesがございます。

「英検5級に合格できました!」

「英検5級に合格できました!」

田内 雅ちゃん(10歳)

()

当時、マンツーマンで受けられるレッスンを探していた際に見つけたQQキッズ。

娘は特に英語に関心は無く、小学校低学年で習う簡単な挨拶を知っているのみでした。

人見知りな性格のため、グループレッスンだとなかなか積極的に参加できないタイプでしたが、QQキッズでお気に入りの先生が数人できてからは、英語学習に抵抗がなくなったようです。

まだ文法的な部分は理解できていませんが、リスニング力がついてきたようで、先日英検5級にギリギリの点数で合格できました!

「優しい先生のサポートで会話が楽しい」

「優しい先生のサポートで会話が楽しい」

芳田 海里くん(8歳)

()

QQキッズは、初月無料のキャンペーンを体験したところ子供が気に入ったため入会しました。

当時の息子の英語力は、リスニングが少しできる程度。

現在QQキッズを始めて3ヶ月、先生が優しく褒めてくれるので、だがだんだん会話ができるようになってきました。
よく使うフレーズは覚えて、質問にも答えられるようになってきました。

QQキッズではレッスンを一気に進めず、毎回復習をしっかりしてから少しずつ進むのでわかりやすいです。
リーディングも、簡単な単語であれば読めるようになってきました!

「学校でも英語の発音を褒められました」

「学校でも英語の発音を褒められました」

岩井 萌(9歳)

()

英語が必須化され、将来の為に英語力を身につける為にQQキッズを始めました。

当時7歳だった娘は、アルファベットも読めない状態でした。

気付けば受講を始めて2年、テキストにでてくる英語のソングは歌えるようになり、リスニングとスピーキングに関しては、どちらとも上達がみられました。

単語はまだ簡単なもの書けませんが、受講の際に見るテキストで、ある程度の単語のリーディングはできるようになりました。

学校でも、英語の先生に発音を褒められています。

人気の先生の予約を取ることが難しいこと以外は、満足です。

「受講半年で英検5級にも合格しました」

「受講半年で英検5級にも合格しました」

西川 萌奈ちゃん(8歳)

()

QQキッズは、手頃で始めやすいレッスンの価格が受講のきっかけでした。

当時の娘は簡単な英語を聞き取れるレベル。

現在受講して半年が経ち、語彙力が増えたと実感しています。
また、英検5級に合格することができました!

日々、お気に入りの先生とのレッスンを楽しみにしています。

人気の先生の予約枠がすぐ埋まり争奪戦なので予約が少し大変ではありますが、他のオンライン英会話よりお手頃なので、毎日レッスンが受けられる点が気に入っています。

「もうおしまい?と終わりを惜しむことも」

「もうおしまい?と終わりを惜しむことも」

吉田 琉海くん(5歳)

()

オンライン英語に興味があり、当時インターネットなどで見かけることのあったQQキッズの受講を始めました。

当時から英語の学習はしていましたが、人と話したことがなかった息子。
名前を言うことすら人前だと恥ずかしかって言うことができませんでした。

受講を始めて現在7ヶ月、オンラインなのでどうしてもふざけてしまう様子が見られますが、ゲーム機能や先生たちの工夫などのおかげで時間いっぱい頑張れており、時には「もうおしまい?」という終わりを惜しむ息子の声も聞くこともしばしば。

いろいろな機能を息子も覚え、事前に練習しておいたスペルを先生にみせるなどの姿も見られます。

飛躍的な英語力の伸びを実感するにはもう少し時間がかかりそうですが、英語を使うという機会ができてとてもよい経験になってます。

「始めて英語を話す子供にとって良い環境!」

「始めて英語を話す子供にとって良い環境!」

ピラス 可織ちゃん(6歳)

()

英語を就学前に習わせたいと思い、QQキッズを始めました。

受講前は、インターネットで英語の番組を見るくらいで自身で読んだり話したりはできませんでした。

受講を始めて3ヶ月、自己紹介ができるようになり、I likeやI canを使って短文も話せるようになりました。

何より先生方の発音がきれいなので、初めて英語を話す子供にとって、先入観なく、きれいな英語を耳にし、口にできることががすごく良いことだと思います。

「3歳の娘に合わせた臨機応変なレッスン」

「3歳の娘に合わせた臨機応変なレッスン」

前村 悠華ちゃん(3歳)

()

元々、英語のアニメを見る程度には英語への関心はあり、アルファベット、簡単な単語を言える(読み書きは出来ない)レベルでした。

これまで他の通信教育で英語を勉強していましたが、映像を見るくらいで自発的なコミュニケーションに繋がらなかったため、QQキッズを始めました。

現在、まだ始めて2週間のなので、子供が3歳ということもありまだ親が主導でレッスンを受けさせている感じが少し強いです。

先生は娘に合わせてゆっくり喋ってくださったり、トロフィーをくれて盛り上げてくださったりと子供の状況に合わせて臨機応変に授業をしてくださります。

今後は英会話だけではなく対人コミュニケーションの練習としても、QQキッズを活用させて頂きたいと思っています。

「喋れるようになって子供本人も楽しんでいます」

「喋れるようになって子供本人も楽しんでいます」

高山 久弥くん(10歳)

()

英語に慣れるためQQキッズを始めました。

当初はアルファベットもあまり読めない状態でしたが、毎週2回程度を2年続けることで単語も読めるようになり、少しずつ会話もできるようになってきました!

できるようになると子供本人も楽しいようで、続けれるという良い循環が生まれてきました。

「難しさよりも、新しいことへの好奇心で楽しんでいます」

「難しさよりも、新しいことへの好奇心で楽しんでいます」

馬場 智明くん(4歳)

()

英語が将来の武器になると考え、早い時期から慣れておくことが大切だと感じ、QQキッズを始めました。

もともと、年長の姉のクラスにALTの先生が来られていて英語のレッスンを受けていました。
羨ましそうでしたが、自分にはできないと一線を感じていたようです。

始めて1週間なので、まだまだ先生が何をおっしゃっているのかも理解していませんが、先生のボディランゲージなどで何となく判断しているようです。

トロフィーがもらえると「嬉しい!」と満面の笑みで喜んでいます。

英語の難しさよりも、新しいことを覚える好奇心の方が優っているようで「楽しい!」と好感触です。

優しくてフレンドリーな先生方のお陰です、ありがとうございます。
ずっと続けていきたいと思っています。

これからもよろしくお願いします。

「子供にとって有意義な25分間になっています」

「子供にとって有意義な25分間になっています」

土森 日葵ちゃん(6歳)

()

インターナショナルスクール幼稚園の卒業後、英語力を持続させるためにQQキッズを始めました。

もともと、インターナショナルスクールに通っていたので、英語には馴染みがありました。

現在QQキッズの受講を始めて8ヶ月。
オンライン英会話は1対1でできるので、25分といってもとても有意義な時間になります。

特に、子供の時はアウトプットできる機会がとても大事だと感じていますので、この値段で英語にふれる機会が、更に家でスキマ時間でできるのはとても良いと思います!

「発音カリキュラムや機能も満載!子供も楽しんでいます」

「発音カリキュラムや機能も満載!子供も楽しんでいます」

高瀬 和香那ちゃん(8歳)

()

QQキッズにはフォニックス専用のカリキュラム(Magic Phonics)や、オリジナル機能のレッスン録画機能があることで、受講を決めました。

当時は、約1年半にわたりくもんで英語には触れていましたが、まだ会話はできない状態でした。

QQキッズでは、初めて見る単語でも教わったフォニックスなどをたよりに「読み」にチャレンジしている姿が伺え、記憶にたよらず、教わったことが生かされていることがわかります。

最近では多読にも関心を持ち、いつか英検にチャレンジするという意識も芽生え始めました!

基本的には一人でレッスンを受けていますが、母親である私も録画機能のおかげで様子を見ることができ、成長を一緒に確認できています。

外国語を学ぶということは、その国の文化も学ぶ必要があると思うので、QQキッズのカリキュラムにある海外の歌やハロウィンなどのイベントはとても重要だと思っており、子どもも楽しんでいます!

「発音が半年で上達!増枠も検討中です」

「発音が半年で上達!増枠も検討中です」

姫野 有矢くん(6歳)

()

QQキッズは元々知人が受講していて知っていました。

6歳の息子がアルファベットに興味を持ち始めたことをきっかけにQQキッズをスタート。

受講してまだ半年ですが、すでに英語の発音が良くなっていることを実感しています。

また、始めてすぐに大好きなお兄さんの先生を見つけて、毎回楽しそうにレッスンを受けています。

フォニックス式の発音は自然に身についていて、良いレッスン内容ですし、単語も自然に読めたりと嬉しい驚きがあり、親も安心して取り組みを継続させられます。

英語が歌やゲームを通じて楽しく、実用性を持ってみにつくので習わせて良かったなと思っています。

レッスン中いつも楽しそうで、終わるとまたすぐにレッスンを受けたがるので、レッスン枠を増やすことも検討中です!

「やっと見つけた自発的な学習方法がQQキッズでした」

「やっと見つけた自発的な学習方法がQQキッズでした」

中地 結仁ちゃん(9歳)

()

英語オンリーの授業で「英語でしか伝わらない」ことを実感し、日本語に逃げることなく英語を学んでほしいと思い、QQキッズを始めることに。

受講前から小2で英検5級取得、アニメは英語で見るなど英語自体は好きではあるものの、なかなか会話レベルには到達していない状態でした。

これまで英語講師である母親(私)と英語を習得してきたものの、やはり家庭内では圧倒的に日本語でのやりとりが多く、どうしてもわからないものはすぐに日本語で聞いてきたり、それに対して英語で答え続けると不機嫌になったりしていました。
英語絵本の読み聞かせをしても「それって日本語でどう言う意味?」と聞いてきたりして、『英語を英語のまま聞いて理解する脳を育てたいママ』の想いと『ママは日本語も喋れるんだから、日本語で教えてくれたっていいじゃない!』と言う子どもの想いが相容れず、なかなか英語オンリーの環境を実現するのは難しいと思い悩んでいました。

そんな中で踏み切ったQQキッズの受講でしたが、楽しく関わってくれる先生を前にして、思った以上に本人の食いつきが良く、本人も「ここの先生には英語で話す以外伝わる方法はないんだ!」と実感した様子で口から自然と英語での返事が出ていました。

また、そこから『先生の言っていることは理解できているのにどうやって返事をすればいいの?』と言う感情が英語を体に染み込ませるためのいい刺激になっているように感じます。

子ども本人も「英語を話せるようになってママの外国人の友達たちと自分もいっぱい話したい!」と自分から次のレッスンはいつ?と言う感じで取り組んでいて、ようやく自発的な学習方法に辿り着けたような気がしています!

「英語が嫌いな娘が今では英語が大好きに!」

「英語が嫌いな娘が今では英語が大好きに!」

小畠 多恵ちゃん(6歳)

()

QQキッズを選んだ理由は、料金の安さとSNSでの評判が良かったことです。
それまではDWE(ディズニー英語システム)をしていましたが、親が英語が出来なかったこともあり、決まったセンテンスの丸暗記になっていました。
また、娘自身も英語は好きではないと言っていました。

QQを始めてみたものの、娘は人見知りで自信もなく声が小さいなど、中々授業にならないのでは…と心配していたのですが、大好きな先生がいつも娘のどんな状態にも笑顔でフォローして下さり、あっという間に1年続けてこれました。
今はその先生しかやりたくないと言っているので、それはそれで困るのですが(笑)

ですが、英語が好き!もっと英語を喋れるようになりたい!と娘が言ってくれた変化を、とても嬉しく思います。

「最近はケンブリッジグループレッスンがお気に入り」

「最近はケンブリッジグループレッスンがお気に入り」

冨岡 昭帆ちゃん(7歳)

()

QQキッズを始めて気がつけば2年です。

元々は、英語幼稚園卒園後も英語力をできるだけ維持するためにQQキッズを始めました。

QQキッズを受講し始め、年長で英検3級、小1で英検準2級に合格できました。
通っているアフタースクールの指導と、QQキッズの英検面接対策レッスンを何度か受講して、自宅でも練習できたのが良かったです。

最近はケンブリッジのグループレッスンがお気に入りです。
他の国の子供達とゲーム感覚で競い合うのが楽しいようです。

「SmartKidsでリーディング力が飛躍的に上がりました!」

「SmartKidsでリーディング力が飛躍的に上がりました!」

久繁 波夏ちゃん(7歳)

()

英語保育に通っていたのですが、スピーキング力がいまいちで、会話の機会を増やすためにQQキッズを始めました。

現在、SmartKids(カリキュラム)を続けています。

この2年間でリーディング力が飛躍的に上がり、フォニックスや文法もしっかり身に付いたと思います。
元々、英語を喋ることに苦手意識があるので、相変わらず流暢には喋れませんが、リスニング力はかなり上がりました。

「英検二次試験の対策用カリキュラムを活用しています」

「英検二次試験の対策用カリキュラムを活用しています」

内藤 彪仁くん(12歳)

()

当時、通っていた英会話教室が合わず、近所にも他に通える英会話教室がなかったため、オンライン英会話のQQキッズを始めました。

子供は当時英検3級レベルでしたが、徐々に英語への関心が無くなってきている状態。

QQキッズを受講し始めて3ヶ月、英語への関心が高くなったかはまだわかりませんが、以前通ってた英会話教室より嫌がらす、レッスンを受けています。

また、英検も準2級の一次試験に合格し、今月二次試験を受けます。
QQキッズでは英検二次試験の対策用カリキュラムがあるので活用させてもらってます。

「マンツーマンだからこそ楽しめる会話」

「マンツーマンだからこそ楽しめる会話」

飯塚 千尋くん(8歳)

()

QQキッズは受講を始めて1年8ヶ月になります。

元々は通常の英語塾に通っていましたが、学校の時間割の影響で通うことができなくなってしまった際にオンラインに切り替えました。

当時はグループ制の英語塾だったため、先生と決められた内容の会話はあるものの、意見や環境を話をする機会もなかったので、ほとんどアウトプットはなかったように思います。

QQキッズでは、英語塾と違い一対一なので、お気に入りの先生との会話をとても楽しみにしています。

また、構文を使ったりする問題も、言葉がわからないものはチャットを使いながらも自分の意見を伝えることができるようになりました。
子供の発想力に驚いています。

また、商品名など日本では当たり前に通じる言葉が先生には伝わらないことで、文化の違いを感じ、先生も調べてくださり、あなたの伝えたいのは、○ ○というんだよとか、〇〇のこと?と確認してくれたらするので、英語だけでなく海外の文化にも興味がでてきたようです。

また、始めた当初は全然英語が読めず、初めての先生とのレッスンでは、息子のレベルわからず単語やセンテンスを読ませられることを嫌がり泣いていました。

しかし、無意識だと思いますが、他人任せにできない緊張感や、レッスンに沿った反復学習のできるテキストや、フォニックスレッスンのおかげ今ではだいぶ「読む」力もついてきました!

「学校の授業でも自信がついてきました」

「学校の授業でも自信がついてきました」

こうきくん(10歳)

()

知人も受講していたことがきっかけで始めたQQキッズ。

息子は全く英語に興味がなく、将来のことも考え英語への興味を持たせるために受講を決めました。

受講を始めて半年、「英語が好き!」とまではまだ行きませんが、週2、3回は英語に触れることで興味が出てきたようです。
また、学校の英語の受講の理解度が上がり自身がついてきたようで、自らレッスン前に予習をして理解しようと取り組むようになりました。

何よりも、どの先生もレッスンを盛り上げて上手にレッスンして頂けていますので、楽しいようです。

「娘の成長に親の私もびっくり!」

「娘の成長に親の私もびっくり!」

田原 立佳ちゃん(2歳)

()

娘はまだ2歳ですが、QQキッズは通信が安定しており、安心して受講できる。
また、体験の回数が多く、体験期間中にお気に入りの先生を見つけることができたため受講をスタートしました。

受講前は全く英語を話せなかった娘。
ところが、受講を始めて1ヶ月でたくさんの英語の歌を覚えました。

また、先生と挨拶や自己紹介など簡単なやり取りができるようになり、親の私もびっくりしてきます。
先生によって子供を楽しませようといろいろ工夫してくださるので、低年齢でも安心して受講できました。

「3歳の娘でも先生と二人で楽しめるレッスン」

「3歳の娘でも先生と二人で楽しめるレッスン」

山下 夕葵ちゃん(3歳)

()

QQキッズは、楽しそうな教材、レッスンアプリが便利そうで受講を決めました。

まだ3歳の娘は、英語は好きでリピートはできますが、会話は難しい状態。
また、以前は親が一緒にレッスンを受けて先生がおっしゃったことをリピートしないと理解できませんでした。

しかし、QQキッズを始め、今では先生と二人で会話ができるようになってきました!
長いセンテンスの練習はまだ苦手で集中力が続かないこともありますが、画面をタッチするゲームやオリジナルソングなどが途中であるので、それを楽しみに頑張っています。

「やる気ゼロだった状態から、今ではすっかり夢中に!」

「やる気ゼロだった状態から、今ではすっかり夢中に!」

有ヶ谷 悠理くん(8歳)

()

インターネットの記事などでQQキッズのことは知っており、小学3年生からの英語の授業に向け、英語に慣れ親しんで欲しいなと思ったため、8歳の時に受講を始めました。

受講する前は全くやる気もなく、英語への関心もほぼゼロで、最初はレッスンを続けるのもイヤイヤという感じでした。

けれど、始めて3ヶ月、好きな先生を見つけて毎週レッスンをするようになってからは
「英語が話せるようになったらかっこいいかも!」
と言うようになり、英語のことも好きになったようです。

今では
「めっちゃ楽しい!ずっと続けたい!」
とまで言っていて、普段の生活の中でも
「これは英語で何て言うんだっけ?」
とも言うようになりました。

英語の勉強が楽しいと思える環境を作ってあげることが大切なのだなと感じました。

今はなるべく楽しむことを主にレッスンを受けているので、今後は自ら復習ができる環境作りもしていけたらなと思っています。

まずは気軽にお試しください

無料で体験する
英会話レッスンを無料体験する